トマトの収穫ハサミ。 株式会社岡恒 №301採果鋏 紅白―反刃
- 2018/02/06
- 19:47
こんにちは(=゚ω゚)ノ 今回はトマトの収穫作業で大変お世話になっている収穫用ハサミをご紹介。
それがこちら・・・

株式会社 岡恒 №301採果鋏 紅白―反刃
トマトの収穫作業ではこのハサミを使っています。

箱の中に入っているハサミはこんな感じ、これはバンドで切り刃を収納している状態。
白と赤、黒い刃先部位が見事なコントラストです。

こちらが切り刃を開いた状態・・・素晴らしいデザインだと思います。

これがトマトの収穫の際に茎を切り取る切り刃になります、切り刃の部分が反っていますね。
なぜ反っているのか?それはトマトのヘタの部位は少し窪んでいます、切り刃がまっすぐだと
うまく切り取りにくい、それと刃先がトマトの果実を傷つけてしまう恐れがあります。
ところが、このハサミの切り刃だとトマトのヘタの部分におさまり切り取ることが出来、刃先も
丸く加工してあるためトマトの果実を傷つけることもありません。

合わせの部分についているのが、切り刃を開くためのバネになります。長期間の使用にも
そこそこ耐えてくれます、お手入れのさいにはバネ穴とリベット、合わせの部分に注油をし
て長持ちさせましょう。

使用しないときは、このバンドで柄の部分を固定しハサミを閉じて収納しておきましょう。
切り刃で、ケガをしないように注意したいですね。
それがこちら・・・

株式会社 岡恒 №301採果鋏 紅白―反刃
トマトの収穫作業ではこのハサミを使っています。

箱の中に入っているハサミはこんな感じ、これはバンドで切り刃を収納している状態。
白と赤、黒い刃先部位が見事なコントラストです。

こちらが切り刃を開いた状態・・・素晴らしいデザインだと思います。

これがトマトの収穫の際に茎を切り取る切り刃になります、切り刃の部分が反っていますね。
なぜ反っているのか?それはトマトのヘタの部位は少し窪んでいます、切り刃がまっすぐだと
うまく切り取りにくい、それと刃先がトマトの果実を傷つけてしまう恐れがあります。
ところが、このハサミの切り刃だとトマトのヘタの部分におさまり切り取ることが出来、刃先も
丸く加工してあるためトマトの果実を傷つけることもありません。

合わせの部分についているのが、切り刃を開くためのバネになります。長期間の使用にも
そこそこ耐えてくれます、お手入れのさいにはバネ穴とリベット、合わせの部分に注油をし
て長持ちさせましょう。

使用しないときは、このバンドで柄の部分を固定しハサミを閉じて収納しておきましょう。
切り刃で、ケガをしないように注意したいですね。
- 関連記事
-
-
トマトの茎径を測定 生育調査にデジタルノギスを使用してみた。
-
「Sustee サスティー・ロング」 水やり用水分計を使ってみた。
-
管理作業用ハサミ 「岡恒 芽切鋏 No.304 紅白」
-
トマトの収穫ハサミ。 株式会社岡恒 №301採果鋏 紅白―反刃
-