記事一覧

2021年4月トマト生育状況65週目(苗移植から452日経過)トマトの生育|温室内栽培環境|トマト収穫量

20210515_202333.jpg
※2021年5月13日17:51分 温室南側サイドの外観

こんにちは温室トマト管理人です。この記事では2021年4月のトマト生育状況についての記録記事となります。4月終了時点でトマト苗移植から65週目に入った生育状況、温室の栽培環境、トマトの収穫量についての記事となります。






トマトの生育状況65週目(苗移植から452日経過)


20210515_202247.jpg
※2021年5月15日13:21分 35~37段目の花房の様子

トマトの苗移植から65週目(苗移植から452日経過)

トマトの品種    「りんか409」 サカタのタネ

草丈      平均9m6cm

週間伸長量   平均12.5cm

茎径      平均10.5mm(生長点花芽付近)

葉の長さ    平均33.7cm(生長点付近)

本葉の総枚数  平均119枚

現在の本葉枚数 平均12.7枚

花芽段数    平均39.2段

生長点から花芽までの長さ  平均2.5cm

果実の総着果個数  平均113.7果

現在の着果個数   平均20果

トマトの着果段数  平均5.5段





20210515_202219.jpg
※2021年5月15日13:32分 41段目のトマトの花房の様子


トマトの苗移植から65週目452日が経過しました、トマトの花芽の段数は41段目に入り草丈も約9m~10mに達しています。4月に入って気候も良くなり2月、3月と比べて温室内栽培環境が安定しているのでトマトの生育は良好です。栽培を開始してから1年と2ヶ月が経過していますがトマトの生育にとって好条件な栽培環境が整うと問題なく成育するようです。
トマトの樹の着果個数は3月平均10.2果でしたが4月は平均20果と10果ほど増加して着果個数は改善してきているので今後は収穫量の増加が見込まれます。





2021 4月 生育グラフ
※赤く囲った部分が4月のトマト生育グラフになります。
※青色の線は草丈、緑色の線は週間伸長量、赤色の線は茎径になります。










4月の温室内トマト栽培環境


温室内温度変化グラフ
2021 4月 温度変化
※赤色の線で囲っている部分が4月の温室内温度変化グラフになります。
※黄色の線が日中温度、茶色の線が夜間温度、黄緑色の線が最高温度、紫色の線が最低温度、水色の線が平均温度になります。



温室内温度変化は3月と比較して少しづつ温室温度は上昇しています、4月上旬から中旬までは平均温度は20℃を下回る日も多いですが4月下旬ころから20℃を上回り2〜3℃ほど上昇しています。日中温度・最高温度は3月と比較してあまり変化ありませんが、夜間温度・最低温度が少しづつ上昇しています。4月中旬に1日だけ極端に寒い日がありましたが日に日に暖かくなってきています。










温室内平均温度・積算温度グラフ
2021 4月 平均温度
※水色の線で囲っている部分が4月の温室内平均温度・積算温度グラフになります。
※黄緑色の線が平均温度、赤色の線が積算温度になります。
※積算温度は、平均温度を日数分足していった数値グラフになります。










4月のトマト収穫量


2021 4月 出荷量
※赤く囲っている部分が4月のトマト出荷量・総出荷量になります。
※緑色の線が日別出荷量、赤色の線が総出荷量になります。
※総出荷量は、日別出荷量を日数分足していった数値グラフになります。



3月中旬ころから果実収穫量があまりにも少ないため停止していたトマトの出荷は4月中旬まで続いてしまいました。4月下旬ころからようやく果実収穫量も回復を始め少しづつトマトの出荷を再開したところです。3月と比べトマトの樹の着果個数も増えているので今後は大幅な収穫量の減収は無いと考えられるのでトマトの出荷も今シーズン終了まで続けられるはずです。










20210515_202235.jpg
※2021年5月15日13:30分 37段目のトマト果実の状態

収穫しているトマト果実のサイズはLサイズがもっとも多く、次いでMサイズとなります。果房に着果している個数は4〜5果平均、収穫している段数は35段目から37段目になります。










まとめ


以上で4月のトマト生育状況の記事となります。5月に入るとシーズン終了を向かえるための準備が始まり、トマトの収穫量はそれなりに増加すると考えられます。今後の状況はまた次回の生育状況の記事で書きたいと思います。




関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ghtomato

Author:ghtomato
初めまして、温室でのトマト栽培に従事。
設備の老朽化でトラブルの多い日々を記録しています。



詳しくはカテゴリからプロフィールをご確認ください。

プライバシーポリシー