2020年8月中旬のある一日 外気温・温室内温湿度・照度・積算日射量の記録
- 2020/08/21
- 21:17
こんにちは、温室トマト管理人です。2020年8月、今シーズンの夏も例年と変わらず高温の日が続いています。今回の記事では8月中旬のある一日の外気温・温室内温湿度・照度・積算日射量の記録をグラフ化したものを残しています。計測記録は統合環境制御盤MC-6001(ネポン株式会社製)で計測した温室内記録となります。
温室内温度と外気温
※赤い縦線は日の出(5:33分)と日の入り(18:54分)時間となります。
※青い線は温室内温度、赤の線は外気温となります。
※15分毎に計測される値をグラフ化しています。
温室内温度と外気温を比較したグラフとなります。意外にも温室内温度は外気温と比べて低いことが確認できます、日中とくにその傾向が大きく夜間はあまり温度差がありません。要因として考えられるのはトマトの樹による蒸散作用によって温室内の温度が低下しているのと、日中は遮光カーテン(遮光率65%と保温兼用のスクリーン)を使用しているのが要因だと思われます。
温室内温度・外気温に照度を追加したグラフ
※赤い縦線は日の出(5:33分)と日の入り(18:54分)時間となります。
※緑の線は温室内温度、赤い線は外気温、黄色の線は照度になります。
※15分毎に計測される値をグラフ化しています。
温室内温度・外気温に照度を追加したグラフとなります。日の出1時間後から照度は急激に上昇を始め、外気温は日の出1時間30分後あたりから上昇を始めています。照度のピークは12時30分ごろに一日の最高値を記録していますが、外気温は正午を過ぎても上昇を続け15時ごろに最高温度39.2℃を記録しています。
日の入り後の温度変化は緩やかに下降していき日の出少し前に温室内温度・外気温ともに一日の最低温度を記録します。最低温度は21.9℃、8月中旬を経過しましたが最低温度が20℃を下回る日はまだありません。
8月中旬のとある一日は日の出とともに温度・照度ともに急激に上昇しているのが見て取れます。
温室内湿度の変化
※赤い縦線は日の出(5:33分)と日の入り(18:54分)時間となります。
※水色の線は温室内湿度、赤い線は温室内温度になります。
※15分毎に計測される値をグラフ化しています。
次は温室内湿度の変化について。日の出前70%付近だった湿度は日の出後1時間ほど経過したあたりから下降をはじめ、日中11:00から17:00頃まで30%以下の時間が続いています。その後は日の入り2時間前あたりから徐々に上昇を始め日付が変わるころには60%前後になります。
照度と積算日射量
※黒い縦線は日の出(5:33分)と日の入り(18:54分)時間となります。
※赤い線が照度(Klx)、棒グラフは積算日射量(MJ/㎡)になります。
※15分毎に計測される値をグラフ化しています。
照度の変化はよく晴れた日の測定値のためきれいなグラフを描いています。日の出から1時間経過したあたりから上昇し12:30分ごろが照度の最高値(102.5Klx)を記録し、そこから照度は下降を始めます。
積算日射量は日の出5:33分から日の入り18:54分までの日照時間13時間21分で、24.579MJ/㎡となります
温室環境測定値グラフ複合
※緑の線は温室内温度、赤い線は外気温、水色の線は温室内湿度、黄色の線は照度になります。
※15分毎に計測される値をグラフ化しています。
温室内温度、外気温、温室内湿度、照度を複合したグラフになります。グラフから見て取れるのは日の出から照度の上昇に合わせて温室内温度・湿度・外気温は急速に変化して行きます。この環境変化がトマトの生育に適した変化なら良いのですが、夏の高温時期は生育に適さない環境に急速に変化しそれが長時間続いているのが確認できます。
まとめ
以上で2020年8月中旬のある一日の温室内環境変化についての記事となります。今シーズンは夏越しのトマト栽培を実践していますが、7月下旬から8月中旬までの温室内環境は今回の記事で紹介したような一日が多くトマトの生育には適さない状態が非常に長い期間続いている状況です。
照度は非常に高く太陽の光は申し分ないのですが問題となっているのは温室内・外気温ともに温度が高温になる事です。現状では温度を下げる術は無いため自然にまかせた状態でトマト栽培を続けています。
温室内の高温環境がトマトの生育にどんな影響を与えているのかはまた機会があれば記事にしたいと思います。
- 関連記事
-
-
トマト温室に雪が積もる 今年一番の寒波|温室内の加温と温度管理
-
トマトの低温管理 外気温・温室内温度変化|生育状況|低温でのトマトの状態 (温室トマトver.
-
2020年8月中旬のある一日 外気温・温室内温湿度・照度・積算日射量の記録
-
12月のとある一日 温室の温度・湿度・日射量の記録グラフ化
-
温室内の高温と強い日差しについて
-