栽培シーズンが終了した後のトマトの後片付け (温室トマトVer..)
- 2021/06/30
- 20:02

※2021年6月26日14:14分 植物の栽培をしていない温室こんにちは温室トマト管理人です。今シーズンのトマト栽培も終了し次期作の準備を始めますが、その前に今作のトマト栽培の後片付けをしないといけません。栽培に使用した資材、トマトの残渣、栽培システムのメンテナンスと掃除など。次回の栽培が問題なくスタートできるように後片付けをしっかりとこなして次期作の準備でトラブルを抱えた状態になってしまうことの...
2021年5月トマト生育状況69週目(苗移植から483日経過) トマトの生育|温室内栽培環境|トマト収穫量
- 2021/06/18
- 19:58

こんにちは温室トマト管理人です。この記事では5月のトマト生育状況と温室内栽培環境それとトマト収穫量についてレポートしています。トマト苗移植から5月で483日が経過し超長期間になってしまった今シーズンもいよいよ終盤に入ります。前月の生育調状況 「 2021年4月トマト生育状況65週目(苗移植から452日経過)トマトの生育|温室内栽培環境|トマト収穫量 」目次
トマト苗移植から69週目(苗移植から48...
トマト収穫量の目標達成率と収穫日数から平均収穫量|トマトの樹一本あたりの平均果実数(温室トマトVer..)
- 2021/06/05
- 20:06

こんにちは温室トマト管理人です。この記事では今シーズンのトマト収穫量を目標達成率・収穫日数と平均収穫量・トマトの樹一本あたりの平均果実数と収穫量についてのレポート記事となります。今シーズンのトマト栽培は従来の10ヶ月と違い16ヶ月間の長期栽培となっています、それにともない収穫期間も長くなりその分収穫量も増加するはずでした。ところが思うように収穫量は増加することなくシーズンは終了となりそうです。そこ...