2020年4月~5月中旬トマトの生育状況 |収穫量・相場|根腐疫病の発生状況|
- 2020/05/23
- 19:19

こんにちは、温室トマト管理人です。今回は4月~5月中旬を経過したトマトの生育状況と4月下旬から始まったトマトの収穫量・相場、それと根腐疫病の発生状況について記事にしています。目次
トマトの生育状況 15週目
トマトの収穫量と相場
根腐疫病(土壌病害)の発生状況
まとめ
トマトの生育状況 15週目トマトの苗移植から15週目経過栽培品種 「 りんか409 」草丈 約2m29cm葉の長さ 約4...
マリーゴールドの花びら 開花の仕方と開花後の花がらの摘み取り
- 2020/05/16
- 20:13

こんにちは、マリーゴールドの花言葉には「絶望」も含まれていることを知った温室トマト管理人です。今回のテーマはマリーゴールドの花びらについて、実際に育ててみると開花の仕方には順序がありキク科の特徴でもあるたくさんの小さな花が集まっていることを知りました。それと合わせて開花後の「花がらの摘み取り」についても記事にしておきます。目次
マリーゴールドの花びら・開花の順序
もう一つ、フレンチマリーゴールドの...
トマトの種まき「麗夏」 補植用トマト苗の準備
- 2020/05/09
- 20:38

温室トマトでのトマト栽培は長期間になります、栽培途中で病害虫などが原因でトマトの樹を撤去することは多々あります。トマトの樹を撤去した跡地には空いたスペースが出来てしまうのでそのままにしておくと空間がもったいないです。そこで補植用にトマトの苗を準備しておきます、トマト苗は「挿し木」でも良いのですが今回は「種まき」から初めて苗を育てておきます。目次
今回、種まきをするトマト「麗夏」
トマトの種
種まき...
トマトの根腐疫病 土壌病害の発生状況と温室内環境の記録と比較(温室トマトVer..)
- 2020/05/02
- 21:21

こんにちは、温室トマト管理人です。今回の記事では温室トマトでの根腐疫病の発生状況と土壌病害が発生するまでの温室内環境の記録から前シーズンと後半シーズンでの根腐疫病発生環境の比較を記事にしています。目次
トマトの根腐疫病発生状況
根腐疫病発生までの温室内環境
前シーズンの根腐疫病発生までの温室内環境
前・今シーズン温室内温度比較
まとめ
トマトの根腐疫病発生状況トマトの作型 1月上旬種まき(半...