温室トマトのトマト生育状況 品種「かれん」「フルティカ」 生長点|花房|本葉|果実|根
- 2021/08/31
- 20:42

こんにちは温室トマト管理人です。今シーズンは2021年8月17日から購入したトマトの苗を移植して栽培がスタートしました、この記事ではそれぞれの部位から生育状況を観察し記録しています。トマトの生育状況の参考にでも活用して頂けると幸いです。今シーズンの栽培品種「かれん」 サカタのタネ 「フルティカ」 タキイ種苗株式会社2021年8月17日よりトマト苗移植により栽培開始、「かれん」約23,000本、「フルティカ」約600...
2021年6月トマト生育状況72週目終了(苗移植から504日経過) トマトの生育|温室内栽培環境|トマト収穫量
- 2021/07/15
- 18:47

こんにちは温室トマト管理人です。今回は6月のトマト生育状況・温室内栽培環境・果実収穫量の記事となります。今シーズンのトマト栽培は6月21日で終了となり、栽培期間は今までで最長の72週目(504日)が経過したところで栽培終了となりました。終盤の果実収穫量が減収に入ったことと次のシーズンの準備もあるため6月は中旬までの生育記録となります。前回の生育状況記事 「 2021年5月トマト生育状況69週目(苗...
2021年5月トマト生育状況69週目(苗移植から483日経過) トマトの生育|温室内栽培環境|トマト収穫量
- 2021/06/18
- 19:58

こんにちは温室トマト管理人です。この記事では5月のトマト生育状況と温室内栽培環境それとトマト収穫量についてレポートしています。トマト苗移植から5月で483日が経過し超長期間になってしまった今シーズンもいよいよ終盤に入ります。前月の生育調状況 「 2021年4月トマト生育状況65週目(苗移植から452日経過)トマトの生育|温室内栽培環境|トマト収穫量 」目次
トマト苗移植から69週目(苗移植から48...
2021年4月トマト生育状況65週目(苗移植から452日経過)トマトの生育|温室内栽培環境|トマト収穫量
- 2021/05/22
- 20:04

※2021年5月13日17:51分 温室南側サイドの外観こんにちは温室トマト管理人です。この記事では2021年4月のトマト生育状況についての記録記事となります。4月終了時点でトマト苗移植から65週目に入った生育状況、温室の栽培環境、トマトの収穫量についての記事となります。先月の生育状況記事 「 2021年3月のトマト生育状況 61週目(苗移植から425日経過) トマトの生育|温室内栽培環境|トマト...
2021年3月のトマト生育状況 61週目(苗移植から425日経過) トマトの生育|温室内栽培環境|トマト収穫量
- 2021/04/09
- 19:31

2021年4月3日13:58分 トマトの生育 品種「風林火山セブン」こんにちは温室トマト管理人です。この記事では2021年3月のトマト生育状況について書いています。3月下旬で61週目に入ったトマトの生育状況、初春の温室環境、寒冷期に生育していたトマト果実の収穫量についての記事となります。目次
トマト生育状況61週目(苗移植から425日経過)
3月の温室内トマト栽培環境
3月のトマト果実収穫量
まと...